ミニプラ ゴーカイジャーロボシリーズ
海賊合体ゴーカイオー 〜必殺ゴーカイホーVer.〜
スーパー戦隊シリーズ第35作「海賊戦隊ゴーカイジャー」に登場するゴーカイジャー専用ロボ・ゴーカイオーのミニプラが成型色の変更と新規パーツの追加で再登場。
全5種類を集めることで、ゴーカイオーが完成。
さらに、ゴーカイオーの必殺技・ゴーカイスターバーストも再現できます。
もちろん、近年のミニプラならではの広い可動範囲も持っています。


1.ゴーカイガレオン(ゴーカイホー付き)
ゴーカイレッドことキャプテン・マーベラスが操縦するガレオン船型ゴーカイマシンであり、ゴーカイジャー達の活動拠点。
かつては歴代戦隊レッドの力を使いこなす謎の戦士・アカレッド率いる赤き海賊団の拠点だった。
どんな環境下でも活動可能で、次元圧縮技術により他のゴーカイマシンを格納できる。
また、携帯電話型変身アイテムモバイレーツに「5501」と入力すると、離れた場所にいても呼び出すことができる。
武器は船側面のガレオンキャノン、主翼部のビーム砲、衝角部分のガレオンラム
ゴーカイオー合体時は頭部と胴体を構成する。
成型色が変更されたのはガレオンラム(ゴーカイオーのゴーカイケン)の部分(黄色からオレンジイエロー)のみで、新規パーツとしてゴーカイホーが付属しています。
ゴーカイガレオンの底の部分には3ミリ経の接続穴(カンゼンゴーカイオー合体用)があります。
この部分に別売のアクションベースを接続すると、劇中の飛行状態を再現できます。


2.ゴーカイジェット(エネルギー砲弾付き)
ゴーカイブルーことジョー・ギブケンが操縦する戦闘機型ゴーカイマシン。
大気圏内外問わず戦闘が可能。
武器はビーム砲バルカン砲、機首下部のパワーエネルギー砲
ゴーカイオー合体時は右腕(ジェット本体)と帽子(垂直尾翼)を構成する。
ジェット本体の成型色が黒からブルーに変更され、新規パーツとして黒い成型色の垂直尾翼パーツエネルギー砲弾パーツ(R)が付属しています。
エネルギー砲弾パーツの裏側には「R」のモールドがあります。
なお、画像にはありませんがランナーの構成上、ブルーの垂直尾翼パーツが余剰になります。


3.ゴーカイトレーラー(エネルギー砲弾付き)
ゴーカイイエローことルカ・ミルフィが操縦するトレーラー型ゴーカイマシン。
車両型のマシンではあるが、宇宙空間での活動も可能で、高い防御力を誇る。
ゴーカイオー合体時は左足を構成する。
トレーラー本体の成型色が黄色からオレンジイエローに変更され、新規パーツとして左足用のエネルギー砲弾パーツが付属しています。
なお、ゴーカイオー合体時にはトレーラーヘッド部分を一旦取り外して組み換える必要があります。


4.ゴーカイレーサー(エネルギー砲弾付き)
ゴーカイグリーンことドン・ドッコイヤー(通称ハカセ)が操縦するレーシングカー型ゴーカイマシン。
ゴーカイトレーラー同様、車両型のマシンではあるが宇宙空間での活動も可能。
第36話では炎神(エンジン)マッハルコンと激しいカーチェイスを繰り広げた。
武器はビーム砲、車体前部のパワーエネルギー砲
ゴーカイオー合体時は左腕を構成する。
レーサー本体の成型色が黒一色からグリーンに変更され、新規パーツとしてエネルギー砲弾パーツ(L)が付属しています。
エネルギー砲弾パーツの裏側には「L」のモールドがあります。


5.ゴーカイマリン(エネルギー砲弾付き)
ゴーカイピンクことアイム・ド・ファミーユが操縦する潜水艦型ゴーカイマシン。
大気圏内外問わず戦闘が可能。
武器はビーム砲自動追尾式魚雷ホーミング機雷
ゴーカイオー合体時は右足を構成する。
マリン本体の成型色が黒一色から白に変更され、新規パーツとして右足用のエネルギー砲弾パーツが付属しています。
なお、画像にはありませんがランナーの構成上、ゴーカイガレオンに収納できる白い大砲(ゴーカイホー)パーツが余剰になります。



海賊合体!(次のページへ続く)
戻る